4月23日(火)セイシェル①「観光客激減」

セイシェルの人に言わせると、セイシェルの産業は、①観光、②魚介類、③コプラ、④ココナッツ、⑤オフショア、と言う事のようだ。ちなみに、コプラは、石鹸の原料になるとか、、、。セイシェルのタクシー代が、高い。空港から15キロ程のホテルまで、US50。ホテルから、5キロほどの市街地までUS18。結構な料金。この料金、タクシー運転手がボッてるのではなく、どのタクシーに乗っても同じ金額だ。結構いい料金するので、皮肉交じりに運転手に、「儲かってしょうがないでしょう」と言ったら、「全然そんな事はない。油代は高いし、食費も高い。生活コストがかかるので、生活は苦しい」との返事だった。また、「ユーロ危機以降、観光客が激減してるので、困っている」、とも。言われてみれば、そうだ。ユーロ危機の中で、中国の製造業が大きなダメージを受けたと言われるが、主要客がヨーロッパ人のセイシェルやモーリシャスの観光業が、いいはずがない。観光客も激減してるだろう、、。ユーロ危機の問題、至る所で出ている。

ヨーロッパの富裕層から、高く取ろうとすると、現地の人間の生活も厳しくなる。セイシェル政府の舵取りも、難しい。

山あり、海ありの、セイシェル。

カテゴリー 日記

コメント

コメントする





  • ようこそ!
    China World 社長の「まだ続いてる?!」ブログへようこそ!
    2009年11月4日開始。基本的に毎日更新。(時々数回分をまとめてUPすることもあり)
    最終目標は10,000回。因みに、3,000回達成は2018年1月19日、5,000回達成は2023年7月13日、10,000回達成は2037年3月21日の予定。

    弊社ウェブサイトも是非ご覧ください。

    http://www.chinaworld.com.hk/

    ※China World 社長は時代にマッチしたサービス(ビジネス)を一速く見つけ出し、提供する事を常に考え、また趣味においては、2030年10月31日迄に世界193カ国(国連加盟国)すべてをまわる事を目指している。


  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2025年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    お問い合わせ