2月22日(土)「モノの所有数」

新聞に面白い事が書かれていた。引っ越しの際の荷物の数だが、「日本人が一人あたりの所有が1万個。これに対して、モンゴル人は300個」のようだ、、、。この30倍強の数の差、面白い。元々、遊牧民として移動の生活を続けていたモンゴル人にとっては、引越しは、日常的な行事。それでも、この一人あたりの荷物の差には驚く。よほど、日本人が荷物に囲まれた窮屈な生活を送っているのだろう。実際、生活をしてて、余分なものの多さに驚く。自分自身は、頻繁にモノを捨てるが、家にあるモノの数は、なかなか減らない。「今後10年はまず使わないだろーな」と思うようなもので溢れている。モノに対する考え方を変える必要があるのでは、とも思う。普通、モノがたまるのは、どこかで使う機会があるかも、と思うからだが、これを、使わないものを所有していては、モノに対しても申し訳ない、このような感じに、意識を変えたらどうだろう、、。ちょっとした意識の変化で、その所有するモノの数は、著しく減ると思うのだが、どんなもんだろう。

モノを追い求めるのもいいが、「経験に投資する」、これもありだと思う。

カテゴリー 日記

コメント

コメントする





  • ようこそ!
    China World 社長の「まだ続いてる?!」ブログへようこそ!
    2009年11月4日開始。基本的に毎日更新。(時々数回分をまとめてUPすることもあり)
    最終目標は10,000回。因みに、3,000回達成は2018年1月19日、5,000回達成は2023年7月13日、10,000回達成は2037年3月21日の予定。

    弊社ウェブサイトも是非ご覧ください。

    http://www.chinaworld.com.hk/

    ※China World 社長は時代にマッチしたサービス(ビジネス)を一速く見つけ出し、提供する事を常に考え、また趣味においては、2030年10月31日迄に世界193カ国(国連加盟国)すべてをまわる事を目指している。


  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    お問い合わせ