タイが大変な事になっている。インラック首相の失職後、正常不安定が募り、ついには戒厳令下に置かれた、との報道があった。いつもの茶番とは違い、「今回はマジでやばいかも」、と思ってしまった、、、。昨日、バンコク在住の知人に電話の必要があった。開口一番、「大丈夫ですか」と聞いてみたら、「何の事はないですよ」、との返事。バンコク市内は通常通りで、新聞を見て驚いた親戚、友達関係からの電話で、戒厳令下という事を知ったようだ。「いつも通りですよ」との、気楽な返事だった。この電話のやり取りで、バンコク自体が、いつもと変わらない感じということが分かった。が、ちょっと心配になった。新聞を見ただけの人は、多分、今のバンコクが大変な状況で、遊びに行こうなんて、とても思わないだろう。すると、今年になって伸び悩んでいる観光客が、益々減ることが考えられる。そうすれば、ホテル、旅行会社、レストラン、バス会社など、たくさんの職種がダメージを被る、、。国民不在の権力闘争、どうにかならないものだろうか。
半年近くもこんな事が続くと、皆、嫌になるだろう。困った問題だ。
りんたろう
2014年5月23日 1:11 AM4~5年前の戒厳令が発令された翌朝、アユタヤの会社へ車で出社しました。幹線道路の脇には戦車と軍人がいました。同乗していた日本人は、あれっ、戦車だと驚いていましたが、特にこれと言ってなにもありませんでした。うちのかみさんも普通通りに学校へ行っています。私は明日の夜、11時着の飛行機で帰ります。戒厳令で電車は動いているのか分かりませんが、なんとかアパートまで帰れることと思っております。当事者意識が乏しく、全く困った問題じゃないんですね。これが。
CWSオーナーアドバイザー
2014年5月23日 7:47 AMそうった意識の人が多いようですね。
でも、注意するに越した事はないので、
気を付けるようにして下さい。