5月30日(金)「0.2mmの差」

「包丁」というと、食材を切ったり加工したりするための刃物。調理用器具の一つである、、、。先日、包丁を扱ってる人と飯を食べた。ところで、日本と外国の包丁、その使い方が全く違うようだ。日本の包丁は、主に魚などを引いて使い、外国の包丁は肉などをたたいて使うらしい。そのため、日本用包丁と外国(欧米や中国)用包丁、その形が全く違うようだ。まず変わってくるのが、その刃先。日本では、主に魚を切る。そのため、引く形になる。一方、欧米や中国、包丁は叩いて使う。そのため、頑丈な作りになる。で、大きく違ってくるのが、その厚さ。0.2mmの差があるとか。0.2mmというと、ほんの微々たる差。ほとんど差がないように見えるが、これが、こと包丁に関しては、すごく大きな差になるようだ。と言う事で、繊細な日本の包丁を欧米に持って行っても反応はよくないし、欧米向きの頑丈な包丁も、日本での評判はイマイチとか、、。包丁一つでも、そこにはいろいろある。いい勉強になった。

鋭利で鋭いのが日本の包丁で、ナタのように豪快なのが欧米で使われる包丁、こんな感じだろうか。

カテゴリー 日記

コメント

コメントする





  • ようこそ!
    China World 社長の「まだ続いてる?!」ブログへようこそ!
    2009年11月4日開始。基本的に毎日更新。(時々数回分をまとめてUPすることもあり)
    最終目標は10,000回。因みに、3,000回達成は2018年1月19日、5,000回達成は2023年7月13日、10,000回達成は2037年3月21日の予定。

    弊社ウェブサイトも是非ご覧ください。

    http://www.chinaworld.com.hk/

    ※China World 社長は時代にマッチしたサービス(ビジネス)を一速く見つけ出し、提供する事を常に考え、また趣味においては、2030年10月31日迄に世界193カ国(国連加盟国)すべてをまわる事を目指している。


  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    お問い合わせ