先日のバンコクでのデモ、地元の人間は驚くほどのんびりしていた。「バンコク市内戒厳令発動」とか聞くと、「えっ」と思うが、地元の日本人は、「通常と何ら変わらない」と、平然と話していた、、、。香港が揺れている。民主化支援の学生、市民が、香港の繁華街を占拠。座り込みによるデモ隊の数は、増え続けているようだ。当初は平和的抗議活動だったが、警察当局が最榴弾を使った事から批判が拡大。デモ参加者も、拡大してるようだ。この民主派のデモ、2017年導入される普通選挙のやり方に対する抗議。建前上は普通選挙だが、「指名委員会」の賛成を得ないと立候補出来ず、「真の普通選挙ではない」という事だろう。ところで、今回のデモ、幾つかの繁華街で行われているが、一般市民が生活を営む上での弊害は少ない。周囲からは「香港、大丈夫」との連絡が入るが、これバンコクのクーデターと同じような状況。一歩デモ占拠地を離れると、通常の生活が営まれている、、。明日10月1日から、中国の国慶節。中国当局、どのような行動に出るのだろうか。
この国慶節休み、大陸からの人で賑わうと思うが、一体どうなるのだろう。