この前訪ねた顧客。中国の人件費アップで、次なる進出先を考えている。が、「なかなか行動に移せないでいる」、と言っていた、、、。この顧客、進出先として考えてるのが、インド。南部インドでは、素材が安く、彼らの産地もあるとか。で、「そこに日本の規格を持って行き、技術指導すると、世界中に売れる」、と。「そこまでわかっていれば、思い切って進出したらどうですか」と話したが、彼らの進出を妨げてるのは、周囲のインドに対する悪い話。とにかく、聞く人聞く人から、インドやインド人に対しての悪い話しか出てこないとか。それで、インド進出を躊躇してるとの話だった。これ、ホントにもったいない。まず、「進出するとかしないとかでなく、軽い気持ちで現地に視察で行ってみればどうですか」と勧めてみた。人の話ほどあてにならないものはなく、インド人が悪いのも、何を基準に言ってるのかよくわからないようだ、、。自分の目で見て、確かめれば、出来る出来ないの判断もつきやすくなると思うのだが。
この顧客の場合、産地が、中国、南インド、パキスタンらしい。どこも手強い国ばかりだ。