12月26日(金)「五月雨式」

「さみだれ(5月雨)を集めて早し最上川」、これは芭蕉の一句だが、梅雨の時期に降る雨は、しとしとだらだら。いつまでも降り続く、、、。メイルを見てたら、「五月雨式に流します」という文章があった。「五月雨式」という言葉を見たのは、ホントどれ位ぶりだろう。多分、中学生以来ではないだろうか。ところで、この文章を流してきた人、文章が上手だ。本人が意識してるかどうかは別にして、語彙力があり、内容を的確に伝えている。特に古典に造詣があり、それが知らず知らずに飛び出すのではないだろうか。注意してみると、このような表現が随所に出てくる。本人はごく普通に書いてるつもりでも、受け取る方は「えっ何だろう」と思ったりするケースも多々あるのだろう。しかし。文章とは面白い。何気なく書いたものでも、その人の癖や特徴が随所に現れてくる。このメイルの人とも、次回会うときの恰好の話題が出来た。これを元に、また違う話題が広がりそうだ、、。文章は面白い。

洗練された文章の中に、こうした気の利いた言葉が入る。たいしたものだ。

カテゴリー 日記

コメント

コメントする





  • ようこそ!
    China World 社長の「まだ続いてる?!」ブログへようこそ!
    2009年11月4日開始。基本的に毎日更新。(時々数回分をまとめてUPすることもあり)
    最終目標は10,000回。因みに、3,000回達成は2018年1月19日、5,000回達成は2023年7月13日、10,000回達成は2037年3月21日の予定。

    弊社ウェブサイトも是非ご覧ください。

    http://www.chinaworld.com.hk/

    ※China World 社長は時代にマッチしたサービス(ビジネス)を一速く見つけ出し、提供する事を常に考え、また趣味においては、2030年10月31日迄に世界193カ国(国連加盟国)すべてをまわる事を目指している。


  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    お問い合わせ