10月23日(金)「カードキャンセル」

嫁と共同名義で使っていた1つのクレジットカードの契約が、突然、キャンセルされた、、、。この共同名義のカード、もっぱら嫁が使用。請求だけがこちらに回ってくる形で、この数年間使い続けてきた。支払いもオートペイ。当然、遅延もない。常に、ステーツメントは確認してたので、普通に使用して、普通にお金が引かれていた事はわかっている。怪訝に思ってカード会社に確認したら、「メインユーザー(私)がこの数年間、全くカードのアクテイベートを行なっていなかったから」とか。そう言えば、このカード、嫁用と思っていたので、全くアクティベーションも何も行なってなかった。それが、カードキャンセルの理由だった。こう聞かされると、こちら側に非があり、納得もする。が、こういった説明がなかったり、利用者側が内容を把握してなければ、「突然、◯◯カードがキャンセルされた。支払いも、ちゃんと行なってたのに」という不信感が残るのだろう、、。少しの面倒さはあったが、いい勉強になった。

ところで、カード会社からの年間費、ちょっと交渉するとすぐ差し引いてくれる。「したたかな香港人が多い」、という事だろう。

カテゴリー 日記

コメント

コメント(2)

  1. やまぜん

    アクティベートを行っていなかったって、全然使っていなかったって事かな?
    それで失効になってしまうとは、ちょっと驚き!

  2. 再登板社長

    いや、使ってなかった訳ではなくて、
    機能を有効にする作業を、嫁は行なってたけど、
    俺が、ずっと行なってなかったという事。
    そのために、カードがキャンセルされた。
    俺のミスだ。

コメントする





  • ようこそ!
    China World 社長の「まだ続いてる?!」ブログへようこそ!
    2009年11月4日開始。基本的に毎日更新。(時々数回分をまとめてUPすることもあり)
    最終目標は10,000回。因みに、3,000回達成は2018年1月19日、5,000回達成は2023年7月13日、10,000回達成は2037年3月21日の予定。

    弊社ウェブサイトも是非ご覧ください。

    http://www.chinaworld.com.hk/

    ※China World 社長は時代にマッチしたサービス(ビジネス)を一速く見つけ出し、提供する事を常に考え、また趣味においては、2030年10月31日迄に世界193カ国(国連加盟国)すべてをまわる事を目指している。


  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2025年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    お問い合わせ