仕事柄、経営者と会う機会が多い。その中でも、上手くいってる人達を見てると、同じような生活習慣や行動パターンが見られる、、、。こうした人達、多分、昼間は、来客やいろんな人に話しかけられて忙しいのだろう。自分の時間を作るために、朝の時間を大切にしてる人が多い。朝5時から、運動や読書に精を出したり、人によっては、4時過ぎから動き出す人もいる。また、彼らは、物事を優先順位で考え、その低いものを切り捨てる傾向にあるようだ。そのため、たくさんのやる事を抱える訳ではなく、さほど忙しそうには見えない。彼らから、「忙しい、忙しい」という発言が出る事は滅多にない。が、やるべき事は間違いなく多いはずなので、やるべきことの切り分けが上手く出来ているのだろう。こうした習慣、生まれた時から持ってたわけではないだろうから、優秀な人間と仕事をしたり、経営者仲間との交流で、自然とこうした行動パターンになっていったのだろう、、。人の話を聞いたり、観察する事、面白い。
朝(深夜)2時から起きて活動開始という経営者と会った時は、驚いた。夜9時に寝て、朝(深夜)2時に起きるとの事だった。