以前、知人の結構式の時、ワインをがぶ飲み。調子に乗って飲んでたら、途中から突然意識がなくなり、知人に家まで連れ帰ってもらい、嫁からしこたま怒られた、そんな事がある、、、。通常、昼メシ会はランチ時に酒無しで行うが、先日は、「ワインを気軽に楽しむ会」という事で、夜に行った。料理に合わせて数々のワインが出る。各料理が、うまくワインとの相性を考えて作られてる。楽しい話と、美味しいワインと料理、十分に楽しめた訳だが、途中で何度か、意識が飛びそうになった。少しづつ、いろんなワインを飲んでるうちに、急に、頭がクラーッとしてきた。「これは、まずい。以前の友達の結婚式のような失敗をする訳にはいかない」と、何度か、トイレに駆け込み、酔いを覚ました。このワイン、口当たりはよくて、飲みやすいが、突然体にくる。ワインを飲みなれた愛好家の人達でも、量が進むと酔っ払ってくるのがよくわかった、、。飲みやすさのあまり、途中で突然倒れる。これには、気を付けないと。
しかし、ワイン好きの人達の話を聞くと、ワインの奥は深い。いい勉強になった。