4、5年前だろうか。ミャンマーで出くわした先輩。「京セラ会長の稲森氏の本をじっくり読んでいる。3ヶ月経っても30ページしか読んでない。読み始めては、また先に戻って読み返す。こうした感じでなかなか進まない」と言っていた、、、。先日、この先輩と再会した。相変わらずのアグレッシブな生き方に感銘した後、例の稲森氏の本について聞いてみた。「今、どのへんを読んでますか?」と。すると、「時間はかかったけど最後まで読み終えた。が、また最初から読み返している」と。以前は、読みながら引っかかる部分があると前のページに戻って読んでいたようだが、今は、前のページに戻ったり、後ろのページを探してみたりと、毎日それなりの時間を、この稲森氏の本を読む事に費やしているようだ。「他の本を読もうとは思わないのですか?」との質問には、「いえ、この稲森さんの本をまだ全然習得できてない。まだまだです」と、、。久々に会った先輩は、相変わらずの先輩だった。何だか、嬉しくなった。
しかし、1冊の本を5年以上掛けてじっくりと読む。頭が下がる。