3月24日(金)「中華圏の辣腕女性」

日本、台湾、香港、中国を股にかけて活動する知人と話していたら、「中華圏の辣腕女性」という言葉が何度も飛び出してきた。一体、どういう事なのか聞いてみた、、、。台湾や中国で生産加工した商品を、世界中に売ってるこの知人。その仕事のかなりの部分を、中華圏とのやり取りに費やしてる。今まで、中華圏で数限りないやり取りをしたこの知人、経験則を元に、一つの取り決めをしてるようだ。「中華圏の会社と取引をする際は、その相手先に、会社を仕切る辣腕女性がいないといけない。そうでないと、取引はしない」と。この知人が言うには、中華圏では、実務面で会社を動かしてるのは圧倒的に女性が多い。またそうした女性を抱えている会社は、いろんな面で安定して強い。一方、実務面での責任者が男性で、辣腕女性がいない会社の場合、出出しはよくても、そのうち取引が細ってきたり、大きな問題が発生したりすると、、。中華圏での取引を、辣腕女性の有無で考えるこの知人。何とも面白い考えだ。

「中華圏の辣腕女性」、なかなか面白いフレーズだ。

カテゴリー 日記

コメント

コメントする





  • ようこそ!
    China World 社長の「まだ続いてる?!」ブログへようこそ!
    2009年11月4日開始。基本的に毎日更新。(時々数回分をまとめてUPすることもあり)
    最終目標は10,000回。因みに、3,000回達成は2018年1月19日、5,000回達成は2023年7月13日、10,000回達成は2037年3月21日の予定。

    弊社ウェブサイトも是非ご覧ください。

    http://www.chinaworld.com.hk/

    ※China World 社長は時代にマッチしたサービス(ビジネス)を一速く見つけ出し、提供する事を常に考え、また趣味においては、2030年10月31日迄に世界193カ国(国連加盟国)すべてをまわる事を目指している。


  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    お問い合わせ