3月25日(土)「職人床屋」

先日、行き付けのヘアーサロンに言ったら、いつもお願いする人が病気で休み。仕方がないので、以前良く通った床屋と言った感じの店に行ってみた、、、。久々に入ったこのお店、相変わらず繁盛している。4人の理容師が、テキパキと仕事をしている。暫く観察するうちに、一つの事に気付いた。このお店、場所柄、ローカルの人に交じって外国人も来る。が、誰一人として、髪を切る際に(事前の)話がない。「皆、常連客で、どのような形でカットするかをよく知ってる」という感じでもない。どう考えても言葉が通じないような外国人にも、事前の会話がなく、すぐ切り始める。ひょっとしてこの店、「料金を安く設定(通常のカットが50元)するから、細かい注文は付けるな。誰よりもプロの仕事をするから、二の句をを告げるな」というポリシーなんだろうか、、。客が、何かと注文を付ける割高のヘアーサロンとの差別化で、自分たちの好きなように(客に最適な形で)カットするプロの床屋集団。これも面白い。

髪を切るのも、たまには違った店に行くのがいい。そこでは、思わぬ発見がある。

カテゴリー 日記

コメント

コメントする





  • ようこそ!
    China World 社長の「まだ続いてる?!」ブログへようこそ!
    2009年11月4日開始。基本的に毎日更新。(時々数回分をまとめてUPすることもあり)
    最終目標は10,000回。因みに、3,000回達成は2018年1月19日、5,000回達成は2023年7月13日、10,000回達成は2037年3月21日の予定。

    弊社ウェブサイトも是非ご覧ください。

    http://www.chinaworld.com.hk/

    ※China World 社長は時代にマッチしたサービス(ビジネス)を一速く見つけ出し、提供する事を常に考え、また趣味においては、2030年10月31日迄に世界193カ国(国連加盟国)すべてをまわる事を目指している。


  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2025年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    お問い合わせ