昨日の昼メシ会、携帯SIMがテーマだったが、途中、「電話で話す機会が極端に少なった」というような話題になった、、、。ところで、参加者の一人が、「携帯が鳴っても出ない」とはっきり言い切った。皆、一様に電話での通話回数が減ってきてると思うが、携帯が鳴っても決して出ない(取らない)と言い切る人がいるとは、ちょっとした驚きだった。この彼、電話のかけ主が知ってる人の場合は、すぐSNSで「どんなご用件?」と聞き返すようだ。彼曰く、「電話での会話を好む人ほど、言った言わないの問題が出る傾向にある。そうしたものをシャットアウトするため、すべての携帯に出ないと決めた」と、、。後、3−4年もすると、電話で会話する人、少数派になるのだろうか。
思い返してみても、電話を掛けてくる人は特定の人達。そのうち、通話のための携帯電話ではなくなるのだろう。