9月28日(木)「ホルゴス国境合作センター」

今日の昼メシ会のテーマは、中央アジアンの「カザフスタン」。中国人スピーカーから、面白い話が連発した、、、。中国、カザフスタン国境沿いにホルゴスという街があり、ここが経済特区に指定されてるようだ。で、この経済特区の中に、「中国カザフスタン国境合作センター」という所があり、ここには、中国側からもカザフスタン側からも自由に出入りが出来るとか。(このような形は、数ある中国国境でもここだけとか)で、この合作センター内が商いの場になり、中央アジア諸国のバイアーが中国商品の買い付けに来る。一方、中国側は浙江省の商人がこぞってお店を出してるとか、、。中央アジア諸国を対象に、メイドインジャパンの商品をホルゴスの合作センターに置く、面白いと思うのだが。

中央アジア5カ国の総人口は6000万弱。マーケットとしてはどうなのだろうか。

カテゴリー 日記

コメント

コメントする





  • ようこそ!
    China World 社長の「まだ続いてる?!」ブログへようこそ!
    2009年11月4日開始。基本的に毎日更新。(時々数回分をまとめてUPすることもあり)
    最終目標は10,000回。因みに、3,000回達成は2018年1月19日、5,000回達成は2023年7月13日、10,000回達成は2037年3月21日の予定。

    弊社ウェブサイトも是非ご覧ください。

    http://www.chinaworld.com.hk/

    ※China World 社長は時代にマッチしたサービス(ビジネス)を一速く見つけ出し、提供する事を常に考え、また趣味においては、2030年10月31日迄に世界193カ国(国連加盟国)すべてをまわる事を目指している。


  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    お問い合わせ