12月27日(水)「視点の違い」

先日の深センで行われた昼メシ会。テーマは、「深センのIT企業・新興企業」についてだったが、この中で面白い話が出た、、、。あっと言う間に始まって、その数も膨れ上がったモバイクなどの「自転車レンタルビジネス」。深センの街を歩くと、大量の自転車がゴミ捨て場のように置かれてる光景を、よく目にする。すると、日本の感覚からすると、自転車レンタルビジネスの大きな問題点と捉え、このビジネスを失敗と位置づけるようだ。一方、台湾や香港など華僑系の経営者は、この自転車ビジネスの成功云々ではなく、そこから引き出された人々の嗜好や行動パターンなどの情報に目を向けてるので、山積みになった自転車を見ても何とも思わないとか、、。日本と中華圏経営者の視点、結構違う。

単体のビジネスに着目するか、そこから引き出される情報に重きを置くか、面白いテーマだ。

<路上に置かれたモバイクなどのレンタル自転車>

カテゴリー 日記

コメント

コメントする





  • ようこそ!
    China World 社長の「まだ続いてる?!」ブログへようこそ!
    2009年11月4日開始。基本的に毎日更新。(時々数回分をまとめてUPすることもあり)
    最終目標は10,000回。因みに、3,000回達成は2018年1月19日、5,000回達成は2023年7月13日、10,000回達成は2037年3月21日の予定。

    弊社ウェブサイトも是非ご覧ください。

    http://www.chinaworld.com.hk/

    ※China World 社長は時代にマッチしたサービス(ビジネス)を一速く見つけ出し、提供する事を常に考え、また趣味においては、2030年10月31日迄に世界193カ国(国連加盟国)すべてをまわる事を目指している。


  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2025年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    お問い合わせ