7月22日(日)「スイス内特別自治区?」

チューリッヒ中央駅から、電車でサルガンスまで移動。そこから、バスに乗り換えて、リヒテンシュタインに向かった、、、。いつの間にか、スイスからリヒテンシュタインに入った。国境も何もない。リヒテンシュタイン、一応国とはいえ、その実態は大きくスイスに依存してるようだ。使われる通貨もスイス・フラン。「スイスの中の特別自治区」、そんな感じだろうか。ところで、リヒテンシュタインの人達、とてものんびりしている。また、親切。横断歩道を待ってると、必ず車がとまってくれる。ここでは人優先だ。また、食事に入った軽食店では、人々が食べ終わったトレイをきちんと片付けていた。この光景、日本以外で初めてみた、、。リヒテンシュタインの人達、ホント穏やかな感じだ。

ここの人、裕福に見えるが、金融、ワイン以外に、一体どんな産業あるのだろう。興味がある。

<このライン川の向こう側がスイスで、こちら側がリヒテンシュタイン>

カテゴリー 日記

コメント

コメントする





  • ようこそ!
    China World 社長の「まだ続いてる?!」ブログへようこそ!
    2009年11月4日開始。基本的に毎日更新。(時々数回分をまとめてUPすることもあり)
    最終目標は10,000回。因みに、3,000回達成は2018年1月19日、5,000回達成は2023年7月13日、10,000回達成は2037年3月21日の予定。

    弊社ウェブサイトも是非ご覧ください。

    http://www.chinaworld.com.hk/

    ※China World 社長は時代にマッチしたサービス(ビジネス)を一速く見つけ出し、提供する事を常に考え、また趣味においては、2030年10月31日迄に世界193カ国(国連加盟国)すべてをまわる事を目指している。


  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2025年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    お問い合わせ