5月27日(土)「完全復活」

横綱照ノ富士が今日の一番で霧馬山に勝ち、千秋楽を前に久々の優勝を決めた、、、。昨年10月の両膝の手術以降、3場所ぶりの出場。前半戦ではバタバタした取り組みもあったが、終わってみれば13勝1敗。千秋楽を待たずの優勝になった。両膝に爆弾を抱えているとは言え、四つ相撲の力士には絶対の自信を持つ照ノ富士。苦手の押し相撲の力士との対戦が少なかったのが有利に働いたようだ、、。久々の土俵で、力強さを見せながらの優勝。さすが横綱だ。

今場所の霧馬山に続き、来場所は3人の関脇が大関とりの場所になりそう。楽しみだ。

カテゴリー 日記


5月26日(金)「リュック」

前回ヨーロッパに行った時は、小さなキャリーケースと手提げカバン。しかし、この格好で、毎回LCCの航空会社から追加料金を取られた、、、。この6月中旬から西アフリカに行く予定。例によって、短期間に頻繁に移動する日程。今回は、キャリーケースの代わりにバックバックやリュックで行く事に決めた。そのためリュックを見て回ったが、あまりの種類の多さに驚いた、、。リュック選びも大変だ。

ほとんど使ってこなかったリュック、案外便利そうだ。

カテゴリー 日記


5月25日(木)「中国版インスタグラム」

MTRチムサチョイ駅の近くにあるチヤーチヤン店。いつも順番待ちで凄い人気。一体どんな美味しい料理を出す店かと思っていた、、、。ところでこのお店、香港の他の店とは客層が少し違う。旅行カバンを持った人が多い。大陸から来た人達のようだ。何でも中国版インスタグラムで人気のお店で、その影響でいつもお客さんでいっぱいのようだ、、。なるほどそう言うことか、納得した。

しかし、味はなんの変哲もない普通のものだった。

<中国版インスタグラムで人気のお店>

カテゴリー 日記


5月24日(水)「2度寝」

朝、目が覚めたのが5時半前。まだ数分寝られると、2度寝をしてしまった、、、。ところで、この2度寝で目が覚めたのが、6時過ぎ。慌てて起きて、ジョギングなどの朝のルーチンに出かけた。その後電車に乗ったのだが、この電車がめちゃ混み、、。やはり、2度寝はよくないなあ〜。

明日からはリズム崩さないようにしよう。

カテゴリー 日記


5月23日(火)「早朝の豪雨」

今朝目を覚ますと、ものすごい豪雨に雷。朝のジョギング、コースを変更した、、、。しかし、早朝の雨、横殴りのものすごい雨。それに断続的な雷。これ、「会社に行くのも大変かな」と思っていた。ところが日が明けるにつれ、雷はおさまり、雨も小降りになってきた、、。真夜中だけの豪雨、これ害がなくいい。

そろそろ香港も雨の季節。これからこうした天気、多いんだろうなあ〜。

カテゴリー 日記


5月22日(月)「電撃訪問」

まさに今回のゼレンスキー大統領の訪日。誰もが予想できない驚きの事だった、、、。ところで、このゼレンスキー大統領、フランス政府の旅客機で来日。訪問先のサウジアラビアから、そのまま広島に向かった。こうした西側諸国の連携、有事になればなるほど強まる事がわかった、、。今回のG7、世界中にインパクトを残したことだろう。

今後の世界、大きく動きそうだ。

カテゴリー 日記


5月21日(日)「ローヤリティ諸島」

昨晩、BBCニュースを聞いていたら、「ローヤリティ諸島でM7.4の地震があった」旨の報道があった。こんニュースを聞きながら、「ローヤリティ諸島?どこだっけ?」と思った、、、。報道内容から南太平洋にあるのはわかったが、ローヤリティ諸島聞いたことがない。「どこだろう?」とググってみると、ニューカレドニアを構成する一つの州とか。独立した国ではなく、フランス自治領の一つということがわかった、、。まだまだ聞いたことがない地名がある。世界は広い。

結構大きな規模の地震だが、大丈夫だったのだろうか。

カテゴリー 日記


5月20日(土)「積極外交」

ウクライナのゼレンスキー大統領の動きが急だ。イタリア、ドイツ、イギリス等のヨーロッパ歴訪が終わったと思ったら、今度はサウジアラビアでの中東サミットに参加。その後は、広島でのG7サミットにも参加。これらオンラインではなく、対面での参加だ、、、。戦火の中の一国の大統領が、遠路わざわざ会議に参加する。受け入れ側としてもそそうはできないし、何らかのお土産を渡さなければならない、、。この時期に、立て続けに世界各国を訪問するゼレンスキー大統領の外交政策、秀逸だ。

ウクライナの反転攻勢、すごいんだろうなあ〜。

カテゴリー 日記


5月19日(金)「人の脳」

人の脳とは面白いもので、自分が納得するために勝手に答えを見つけ出すものだ、、、。先日のセミナー、誕生日による性格判断だったが、この時に「◯◯の性格」と言われるとそれを実証するために、必死に答えを探す(自分の)脳がいた、、。人の脳、なんとも面白い。

こうした脳の働き、色々活用できそうだ。

カテゴリー 日記


5月18日(木)「大相撲ライブ」

午後の時間に行われる大相撲。テレビ中継をみたいけど、勤務時間中と言う人も多いはず。そうした人達に助かるのは、インターネットを介しての大相撲ライブだ、、、。と言う事で、この大相撲ライブを見てたら宣伝広告が入った。何とイタリアの宣伝。このインターネットライブは、イタリアから飛ばしているものだった、、。著作権の問題等色々あると思うが、何かと大変だ。

しかし、便利な世の中になったものだ。

カテゴリー 日記


次のページ »

  • ようこそ!
    China World 社長の「まだ続いてる?!」ブログへようこそ!
    2009年11月4日開始。基本的に毎日更新。(時々数回分をまとめてUPすることもあり)
    最終目標は10,000回。因みに、3,000回達成は2018年1月19日、5,000回達成は2023年7月13日、10,000回達成は2037年3月21日の予定。

    弊社ウェブサイトも是非ご覧ください。

    http://www.chinaworld.com.hk/

    ※China World 社長は時代にマッチしたサービス(ビジネス)を一速く見つけ出し、提供する事を常に考え、また趣味においては、2030年10月31日迄に世界193カ国(国連加盟国)すべてをまわる事を目指している。


  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2023年5月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    お問い合わせ