1週間「ちょっとした工夫」を続けてきたが、飽きてきた。強引にテーマに結びつけるのも何なので、しばらくテーマなしで書くことにする。
本を読んでたら「ベアハッグ提案」というのが出てきた。企業買収をかける際に、日時を切り、それに応じない場合は、TOBをかける、、、という荒業だ。ところで、「ベアハッグ」という言葉で、稀代のプロレスラー「人間発電所」ブルーノ・サンマルチノを思い出した。サンマルチノの得意技は、マシンガンキックとベアハッグだった。「鉄の爪」「黒い魔人」「千の顔を持つ男」、、、、昔のレスラーは、夢があったなーーー。
この本の参考文献で、弊社にちょくちょく顔を出すA氏の名前があった。「粋狂人」と思っていたAさん、ベストセラー作家の参考になるとは、実はすごい人だったんですね!!