月日の経つのは、早いもんだ。つい先日まで旧正かと思っていたら、もう今日は旧暦の15日。元宵節または過節という、お祝いの日だ。楽しかった旧正月も今日まで。親戚一同集まって、元宵団子、湯園という団子を食べながら、明日からの皆の発展を祈る、そのような日とのことだ。「郷に入っては、郷に従え」、我が家でも、家族の健康と発展を祈りながら、湯園という団子を食べた。このような伝統、大事にしたいものだ。
以前は、旧正月15日間、特に仕事もしないでゆっくりしてたのだろう。生活のサイクル、間違いなく、早くなってきている。昔の方が、のんびりしててよかったなー。
写真は、湯園という団子。