東京にある私立大学が、留学生誘致のために、モンゴルのウランバートルに拠点を置く、旨の報道があった、、、。経営の部分から見ると、どこの大学も大変だと思う。少子化、長引く不況、大学間競争の激化、等々で、なかなか学生が集めにくい時代だと思う。各々の大学のカラー、強みを打ち出すのとともに、いかに留学生を確保するか、これも重要な課題だ。中国、韓国からは、かなりの留学生が、来てると思うが、これが、モンゴルやその他の新興国にも広がっていくのだろう。この大学のモンゴルでの展開、大胆だが、先を見たいい戦略だと思う。
「先んずれば、人を制す」という言葉がある。拠点つくり、先にやったもん勝ちだと思う。