知人が、面白い事を試みてる。「自分より楽しそうな人生を過ごしている(ように見える)人」と率先して会い、一緒に飯を食べ、その楽しさの秘訣を聞く、、、。「楽しい」という言葉を、辞書で引くと、<満ち足りていて、愉快な気持ちである>とある。でも、「楽しさ」が基準というのは、とてもいい。経済的にうまくいっている人からは、いろんな商売上の技術を学べるとは思うが、彼らから人生を楽しむ法を学べるとは限らない。判断の基準を、社会的地位や経済的な部分に置かないで、楽しさに変えてみれば、また違った世界が開けそうだ。このやり方、面白い。早速、使わせてもらおう。
その知人曰く、各々の事柄を、「大変だ、つまらない」と思わないで、「楽しい、面白い」と思えれば、その分、楽しくなるのでは、、、まさに、その通りだと思う。