7月12日(月)「シャツ・イン・パンツ」

面白い話を聞いた。おじさんと、そうでないかを見分ける基準は、シャツをズボンの中に入れるか、入れないか。どうも、50台前半が、その分かれ目らしい、、、。W杯サッカーをTV観戦してると、動きが早すぎるので、誰がボールも持ってるのか、なかなかわかりにくい。オランダのロッペンとか、アルゼンチンのティベスのように、外見上の特徴があれば、そうでもないが、特に中国語の解説でTVを見てると、誰が誰だか、わかりにくかった。その中で、ドイツのFW、クローゼは、比較的簡単に見つけられた。シャツをズボンの中に、きっちり入れていたからだ。多分、相手から引っ張られるのを嫌がってだと思うが、結構目立ってた。「シャツ・イン・パンツ」だと、きっちりした感じがする。時代には、逆向してるかもしれないが、これはこれで、立派な個性だ。

82年、86年のW杯で活躍した、フランスのプラティニは、「シャツ・アウト・パンツ」。その当時は、それで目立っていたような気がする。人の趣向も、時代とともに変わっていく。



  • ようこそ!
    China World 社長の「まだ続いてる?!」ブログへようこそ!
    2009年11月4日開始。基本的に毎日更新。(時々数回分をまとめてUPすることもあり)
    最終目標は10,000回。因みに、3,000回達成は2018年1月19日、5,000回達成は2023年7月13日、10,000回達成は2037年3月21日の予定。

    弊社ウェブサイトも是非ご覧ください。

    http://www.chinaworld.com.hk/

    ※China World 社長は時代にマッチしたサービス(ビジネス)を一速く見つけ出し、提供する事を常に考え、また趣味においては、2030年10月31日迄に世界193カ国(国連加盟国)すべてをまわる事を目指している。


  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2010年7月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    お問い合わせ