7月21日(水)「編集者と漫画家の関係」

軽く走ってから、シャワーを浴びる。香港時間の6時45分から放映されてる、朝の連続ドラマ「げげげの女房」のさわりの部分を見ながら6時50分ごろ家を出る、朝は、大体このパターンだ、、、。先日、高名な漫画家の書いた本に、漫画家と編集者の関係について書かれていた。そこには、漫画の世界でも、第一線で長くやっていける人ほど、編集者との関係もいいし、仲良くやってる。生意気と思われる人は、力があっても埋もれるケースが多いとか。ところで、先日、目にした「げげげの女房」では、大手の出版社から持ちかけられた案件を、極貧にあえぐ主人公の「水木しげる」が、作風に会わないと断る場面があった。この断りが契機となって、その出版社との関係、強くなったようだが、、、。時代とともに、編集者と漫画家との関係も、変わってくるのだろう。

世界に名だたる日本の漫画、外国人のその制作現場見学も多いらしい。ただ、古いマンションの一室で、繰り広げられている「家内制工業」に、驚く人も多いらしい。面白い話だ。



  • ようこそ!
    China World 社長の「まだ続いてる?!」ブログへようこそ!
    2009年11月4日開始。基本的に毎日更新。(時々数回分をまとめてUPすることもあり)
    最終目標は10,000回。因みに、3,000回達成は2018年1月19日、5,000回達成は2023年7月13日、10,000回達成は2037年3月21日の予定。

    弊社ウェブサイトも是非ご覧ください。

    http://www.chinaworld.com.hk/

    ※China World 社長は時代にマッチしたサービス(ビジネス)を一速く見つけ出し、提供する事を常に考え、また趣味においては、2030年10月31日迄に世界193カ国(国連加盟国)すべてをまわる事を目指している。


  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2010年7月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    お問い合わせ