たまたま、WECHATのモーメントに知人の投稿がある。これほとんど見ないのだが、滅多に投稿しない(と思う)知人の名前が出ていたので、見てみた、、、。すると、面白い事が書かれている。中国産のお米についてだ。産地が、北朝鮮国境の延吉の山中とか。この延吉、盆地のため昼夜の温度差が大きく、周囲の山々のせいで早朝の湿度が高いとか。ある種、特別な環境だが、この環境が美味い米を作り出すようだ。しかも、この延吉産の米、値段もかなり格安という優れものだ、、。北朝鮮国境の延吉、その山中で作った米、どこかのタイミングで食べてみよう。(なんでも、米の水分含有量が半端じゃないとか。)
しかし、米で水分含有量とは、今まで思った事もなかった。