11月26日(金)「延吉産の米」

たまたま、WECHATのモーメントに知人の投稿がある。これほとんど見ないのだが、滅多に投稿しない(と思う)知人の名前が出ていたので、見てみた、、、。すると、面白い事が書かれている。中国産のお米についてだ。産地が、北朝鮮国境の延吉の山中とか。この延吉、盆地のため昼夜の温度差が大きく、周囲の山々のせいで早朝の湿度が高いとか。ある種、特別な環境だが、この環境が美味い米を作り出すようだ。しかも、この延吉産の米、値段もかなり格安という優れものだ、、。北朝鮮国境の延吉、その山中で作った米、どこかのタイミングで食べてみよう。(なんでも、米の水分含有量が半端じゃないとか。)

しかし、米で水分含有量とは、今まで思った事もなかった。



  • ようこそ!
    China World 社長の「まだ続いてる?!」ブログへようこそ!
    2009年11月4日開始。基本的に毎日更新。(時々数回分をまとめてUPすることもあり)
    最終目標は10,000回。因みに、3,000回達成は2018年1月19日、5,000回達成は2023年7月13日、10,000回達成は2037年3月21日の予定。

    弊社ウェブサイトも是非ご覧ください。

    http://www.chinaworld.com.hk/

    ※China World 社長は時代にマッチしたサービス(ビジネス)を一速く見つけ出し、提供する事を常に考え、また趣味においては、2030年10月31日迄に世界193カ国(国連加盟国)すべてをまわる事を目指している。


  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2021年11月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    お問い合わせ