コンビニ天国の日本。品揃えもよく、頻繁に活用してる訳だが、香港との劇的な違いに気が付いた、、、。午前中、レジで商品を出すと611円。「1円玉9枚とか嫌だなー」と思って、1015円を出した。すると、レジのおばちゃん怪訝な顔をして「611円ですけど」と言ってきた。「お釣りで小銭を多くもらうのが嫌なもんですから」と答えても、まだ不服そうな顔をしている。そんな感じで、レジを叩いたらおつりが404円。そこで始めて、「なるほど」というような顔をした。これ、香港でもよくやる。重い5ドル硬貨や2ドル硬貨を受け取りたくないためだが、お店の人間も事情を心得てるので、何の問題もなくスムーズに流れていく、、。香港人に比べて日本人、暗算が苦手という事だろうか。
しかし、日本は物価が安い。円安の状況だからか、特にそう思う。