1月5日(水)「マイナー神社」

「卑弥呼」は、魏志倭人伝などの中国史書に記されている倭国の女王。邪馬台国に都を置いていたと言われている。ところで、この邪馬台国、近畿内説と九州北部説がある、、、。実家の近くに鹿児島神宮という神社がある。地方の神社としては参拝客が多く、正月3が日で10万とか20万人が初詣に訪れる。で、この鹿児島神宮のすぐ近くに、女王卑弥呼を祀った(と思われる)「卑弥呼神社」ある。木々が鬱蒼と生い茂り鳥の囀りが聞こえる風光明媚な神社。知名度はイマイチのようで参拝客はほとんどいない。今年の初詣に、この卑弥呼神社を訪ねてみた、、。神秘的ではないが雰囲気のいい神社。たまには、「マイナー神社」の初詣もいい。

「コロナの早期終結」を祈ったが、ご利益あるのだろうか。

<女王卑弥呼を祀る卑弥呼神社>



  • ようこそ!
    China World 社長の「まだ続いてる?!」ブログへようこそ!
    2009年11月4日開始。基本的に毎日更新。(時々数回分をまとめてUPすることもあり)
    最終目標は10,000回。因みに、3,000回達成は2018年1月19日、5,000回達成は2023年7月13日、10,000回達成は2037年3月21日の予定。

    弊社ウェブサイトも是非ご覧ください。

    http://www.chinaworld.com.hk/

    ※China World 社長は時代にマッチしたサービス(ビジネス)を一速く見つけ出し、提供する事を常に考え、また趣味においては、2030年10月31日迄に世界193カ国(国連加盟国)すべてをまわる事を目指している。


  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2022年1月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    お問い合わせ