1月13日(木)「エッセンシャルワーカー」

テレビを見てたら、「エッセンシャル ワーカー」という言葉が出てきた。この「エッセンシャル ワーカー」一体どういう意味と思った、、、。「essential」という言葉は、<必要不可欠>の意。「worker」は働き手という事だから、「essential worker」は必要不可欠な働き手のこと。ここまでは理解できる。が、一体必要不可欠な働き手とは、一体どういう人たちのことを指すのだろうと思った。具体的には、生活の根幹を支える医療や福祉、保育に第一次産業、行政、物流、小売、ライフラインで働く人達を指すようだ、、。しかし、「職業に貴賎なし」とも言う。特定の仕事をエッセンシャルと表現するの、どうなんだろう。

最近は、意味の分かりにくい外来語、増えてるようだ。



  • ようこそ!
    China World 社長の「まだ続いてる?!」ブログへようこそ!
    2009年11月4日開始。基本的に毎日更新。(時々数回分をまとめてUPすることもあり)
    最終目標は10,000回。因みに、3,000回達成は2018年1月19日、5,000回達成は2023年7月13日、10,000回達成は2037年3月21日の予定。

    弊社ウェブサイトも是非ご覧ください。

    http://www.chinaworld.com.hk/

    ※China World 社長は時代にマッチしたサービス(ビジネス)を一速く見つけ出し、提供する事を常に考え、また趣味においては、2030年10月31日迄に世界193カ国(国連加盟国)すべてをまわる事を目指している。


  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2022年1月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    お問い合わせ