霧島山の最高峰は、標高1700メーター「韓国岳(からくにだけ)」。以前から、「からくにだけ」で記憶していたが、これ漢字で書くと「韓国岳」になる、、、。南九州にあって韓国岳とは、ちょっと変な感じだが、「昔は周りに山が少なく、遠く韓の国まで見渡せた」というのが名前の由来のようだ。なぜ読み方が、「かんこくだけ」ではなく「からくにだけ」になったかは不明だが、これ韓国の人達の観光誘致に使えると思う。さすがに、韓国まで見渡すことはできないが、高千穂峰、桜島や開聞岳、高隈山まで見渡せる韓国岳。近辺の温泉と上手にセットで売り出せば、たくさんの韓国人観光客を呼び込むのも可能だろう、、。九州には、素材の良い観光地がたくさんある。
往復2時間半、韓国岳のい登山コースも面白そうだ。