「節分」というと、豆まき。「鬼は外、福は内」と言いながら、豆をまくものとばかり思っていた、、、。ところが、最近では、節分の日は「恵方巻き」のようだ。この恵方巻き、今の今まで全く知らなかった。なんでも、この恵方巻き、縁起のいい7種類の具材を太巻きにしたもので、巻き寿司にすることで「福を巻き込む」という願いがこめられているようだ。また、縁起の方角(恵方)を向いて、切らずにそのまま食べることで、「縁起を切らない」「縁起をかつぐ」という意味もあるようだ、、。ということで、今年の節分(2月3日)、ぜひ恵方巻きをとらいしてみよう。
2022年の恵方は「北北西」とか。ということで、北北西を向きながら恵方を食べてみよう。
<知人宅でご馳走になった恵方巻き>