今日は母の日。朝一で、母親に電話を入れた、、、。ところで、この電話、こちらから相手の声ははっきり聞こえるが、母親の方にこちらの声が聞こえない。同じようなやり取りを何度か繰り返し、スピーカーをONにした状態で話して、やっと相手側がこちらの声が聞き取れるようになった。このような事、以前もあったが、携帯電話は便利な反面、通話に関しては使いにくくなったと感じる。今日のような電話だったら、特に問題ないが、緊急の電話時にこちらの声を相手側が聞き取れなかったら、これは問題だ、、。携帯電話、機能が増えてる分、不具合も増えているのでは?
しかし、ほんと電話の回数が減った。これかれ、ますます減るのだろうなあ〜。