アテネにある「アクロポリス遺跡群」と「古代アゴラ」、これらの比較面白い、、、。この2つ、両方とも造られたのが紀元前8、9世紀頃だと思われる。高台にあるアクロポリスが特権階級の信仰の場所。古代アゴラは、市民生活の場。まず、これで2つの階級に分けられる。それから古代アゴラ、これもこの中で高い場所に神殿が置かれている。市民生活の場のアゴラの中でも、きっちりと階級わけができている、、。古代ギリシャの遺跡群を見ながら、(人間の)階級分けについて思いを馳せた。面白い。
昔の階級制度は、今よりもっともっと明確だったんだろうなあ。
<古代アゴラ、へファイストス神殿>