10月27日(土)「ペアレンツ・コンフェレンス」

今週、息子のペアレンツ・コンフェレンスがあった。嫁が所用のため、出かける羽目になった、、、。今回のコンフェレンス、以前とは、かなり違う。今までは、息子達の教室に出かけて、そこで担任の先生と面談。(面談といっても、その大半は雑談だったが。)ところが、今回会場に着くと、先生たちが、名札を置いた机に腰掛けてる。こちらから、先生を探して、面談をする訳だが、息子のクラスの担当教師、かなり多い。まず、アドバイザリーの教師がいて、それ以外に、カルチャー、サイエンス、リーディング、ランゲージアートの先生がいる。教師名簿から担当教師を探し出し、面談して回る。何故この様な形に変わったのかを聞いたら、「11歳からはセカンダリークラス。授業も、一人の教師ではなく、各々の専門の教師が教えるから」とか。そのためか、息子達には決まった教室がなく、代わりロッカーが渡される。また、授業毎に教室を転々とするようで、このやり方、まさに日本の大学と同じだ、、。日本の中学校とは全く違うやり方、面白い。

ところで、息子、先生達から、「明るく陽気だが、たまにおしゃべりが過ぎる」と言われた。このおしゃべり好き、どちらに似たのだろう。

カテゴリー 日記

コメント

コメントする





  • ようこそ!
    China World 社長の「まだ続いてる?!」ブログへようこそ!
    2009年11月4日開始。基本的に毎日更新。(時々数回分をまとめてUPすることもあり)
    最終目標は10,000回。因みに、3,000回達成は2018年1月19日、5,000回達成は2023年7月13日、10,000回達成は2037年3月21日の予定。

    弊社ウェブサイトも是非ご覧ください。

    http://www.chinaworld.com.hk/

    ※China World 社長は時代にマッチしたサービス(ビジネス)を一速く見つけ出し、提供する事を常に考え、また趣味においては、2030年10月31日迄に世界193カ国(国連加盟国)すべてをまわる事を目指している。


  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2023年12月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    お問い合わせ