11月24日(土)「入国審査待ち時間ゼロ」

確か、シンガポール、マレーシア、タイ、これらの国以外は、インドネシア入国の際、ビザが必要だ。が、ビザと言っても、空港で簡単に取得できるもの。ただ、空港到着後並ばなければならない。これが、面倒といえば面倒だ、、、。ところで、フリーペーパーを読んでたら、面白い宣伝が目についた。「入国審査待ち時間ゼロ」。何だろうと、内容確認してみると、成田からジャカルタに飛ぶガルーダ航空の機内に、入国審査官が乗務。到着前の機内で、到着ビザの発給と入国審査が完了するというもの。ところで、この前代未聞のサービス、とても有難い。通常、どこの国でもうんざりするのが、空港についてからの長蛇の列。それに加えて、空港ビザ取得で時間が取られるのは、厄介だ。それを到着前に済ませれば、こんないい事はない、、。このガルーダ、まずは日航や全日空との競争になると思うが、このサービス、バンコクやKLとの競争にも使える。このガルーダのサービスで、「アセアンの進出先をインドネシアへ」というインドネシア国の政策、斬新で面白い。

でも、入国審査官を航空機内に潜り込ませるのは、グッドアイデアだ。一体、誰が考えたのだろう。

カテゴリー 日記

コメント

コメント(2)

  1. りんたろう

    個人的には、ネシアとミャンマーはビザを課すところがせこいと思う。外国からの資金を呼び込むのなら、ビザは免除すべきだ。両国、面白いけどあまり前向きで行きたくないのも本音なんです。

  2. CWSオーナーアドバイザー

    そうゆう意見もあるのですね。
    面白いです。

    今度、ミャンマーで合流しませんか?
    りんたろうさんの見るミャンマー、
    興味あります。

コメントする





  • ようこそ!
    China World 社長の「まだ続いてる?!」ブログへようこそ!
    2009年11月4日開始。基本的に毎日更新。(時々数回分をまとめてUPすることもあり)
    最終目標は10,000回。因みに、3,000回達成は2018年1月19日、5,000回達成は2023年7月13日、10,000回達成は2037年3月21日の予定。

    弊社ウェブサイトも是非ご覧ください。

    http://www.chinaworld.com.hk/

    ※China World 社長は時代にマッチしたサービス(ビジネス)を一速く見つけ出し、提供する事を常に考え、また趣味においては、2030年10月31日迄に世界193カ国(国連加盟国)すべてをまわる事を目指している。


  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2023年12月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    お問い合わせ