1月26日(木)「香港の役所」

加盟国の入管を通る際に特別通路を通れるAPECパスは、とても貴重。このパスが切れたので、新たな申請に香港の役所に出かけた、、、。申請を出したのが、12月の始め。1週間も経つと、APECの加盟国の中で、許可を出す国が現れる。その中に、中国があったので、早速INTERIMカードの発行依頼をした。入管の係員が言うには、「2週間以内には届け出住所にレターを送付し、それを持って役所に出向けば、新しいAPECカードが受け取れる」と。ところが、2週間どころか1ヶ月経っても、政府からのレターが届かない。電話での問い合わせも面倒なので、先日、直接入管に出向いてみた。すると、旧正前で各種申請が多く、処理が遅れているとの事。「ちょっと待てるか」という事だったので、「待てる」と答えると、1時間後には、新しいAPECパスを受け取る事が出来た、、。これが、中国や日本の役所だったらそうはいかない。さすがに香港の役所、きっちりしてるし融通も効く。

ところで、2013年当時と比べて、新たに許可されたのが、ブルネイ、インドネシア、フィリピン、シンガポール。で、今回許可されなかったのが、オーストラリア、マレーシア、ロシア、ベトナム。どんな意味があるのだろう。

カテゴリー 日記

コメント

コメントする





  • ようこそ!
    China World 社長の「まだ続いてる?!」ブログへようこそ!
    2009年11月4日開始。基本的に毎日更新。(時々数回分をまとめてUPすることもあり)
    最終目標は10,000回。因みに、3,000回達成は2018年1月19日、5,000回達成は2023年7月13日、10,000回達成は2037年3月21日の予定。

    弊社ウェブサイトも是非ご覧ください。

    http://www.chinaworld.com.hk/

    ※China World 社長は時代にマッチしたサービス(ビジネス)を一速く見つけ出し、提供する事を常に考え、また趣味においては、2030年10月31日迄に世界193カ国(国連加盟国)すべてをまわる事を目指している。


  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2023年12月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    お問い合わせ