5月14日(土)「間垣親方の解説」

元横綱「白鵬」の「間垣親方」。この間垣親方の大相撲の解説、これとても面白い、、、。例えば、突き押し相撲の「大栄翔」。「他の突き押し相撲の力士はかかとで立つが、大榮翔は爪先立ちする。そのため、引かれた時に前に倒れやすい。突き押し相撲の途中で一呼吸入れるのが大事」と。実際、大栄翔の足の辺りを注目すると、爪先立ちで相撲を取っている。これだと、間垣親方の言う通り、はたきや引きにあいやすいだろう。また大関「正代」。「皆、正代は右四つと思っているけど、左四つが強い。そのため、立ち会いで離れて立つ事を意識してた」と。確かに、白鵬、正代との一番では、仕切りからかなり下がって立っていた等々、、。「間垣親方」の解説、ほんと面白い。

しかし、この間垣親方の解説聞くと、他の解説者やりにくいだろうなあ〜。

カテゴリー 日記

コメント

コメントする





  • ようこそ!
    China World 社長の「まだ続いてる?!」ブログへようこそ!
    2009年11月4日開始。基本的に毎日更新。(時々数回分をまとめてUPすることもあり)
    最終目標は10,000回。因みに、3,000回達成は2018年1月19日、5,000回達成は2023年7月13日、10,000回達成は2037年3月21日の予定。

    弊社ウェブサイトも是非ご覧ください。

    http://www.chinaworld.com.hk/

    ※China World 社長は時代にマッチしたサービス(ビジネス)を一速く見つけ出し、提供する事を常に考え、また趣味においては、2030年10月31日迄に世界193カ国(国連加盟国)すべてをまわる事を目指している。


  • アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カレンダー

    2023年5月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • お問い合わせ

    お問い合わせ